関連記事
-
2017/01/10
-
2022/04/19
-
2017/02/13
この記事について
当店には数名縮毛矯正の髪にカールをつけているお客様がいらっしゃいますが、それは髪の条件がいいからです。ショートで毎月毛先をカットしていますし、カラーもしていません。 ロングの方で縮毛矯正にパーマをかけている方はいません。バッサリ切るからかけて?という方はいらっしゃいますが、そうでない方は全てお断りしています。
50代のお客様です。
くせ毛のお客様が流行りのゆるふわスタイルを作るためには2つのステップ必要です。
くせ毛のままコテを使う方法もいいのですが、表面に艶がでにくいです。
それと一旦ストレートにしないといけないので、髪への負担・手間がかかり、雨が降ったら元に戻ってしまいます。
そのため縮毛矯正をかけるのですが、縮毛矯正はもちろんまっすぐになります。動きは出ません。
ですのでパーマをかけたいというお客様のご要望が多いのですが、縮毛矯正の髪にパーマはできないと思って下さい。
当店には数名縮毛矯正の髪にカールをつけているお客様がいらっしゃいますが、それは髪の条件がいいからです。
ショートで毎月毛先をカットしていますし、カラーもしていません。
ロングの方で縮毛矯正にパーマをかけている方はいません。
バッサリ切るからかけて?という方はいらっしゃいますが、そうでない方は全てお断りしています。
こちらのお客様のようになる確率が高いからです。
といいますか、こちらのお客様の髪質ですと、僕がいくら頑張ってもこのようにバサバサにしてしまうと思います。
髪質上こうなっても仕方ないと思います。
だからお断りします。
昔勤めていたサロンのオーナーは僕にこう言ってました。
「プロはお客様の要望に必ずこたえるのがプロだ。できないと言うのはプロじゃない。」
と。
その言葉通り、僕は明らかに無理なご要望にも何とかしてこたえようとしたのですが、今考えると無謀なことをしていました。
悲しませたお客様もいらっしゃいます…。
でも美容室って縦社会でその当時は何の疑問ももたずやっていました^^;
プロ野球選手ですら10回中3回打ったらスター選手なのに、美容師は10回中10回成功させないとダメらしいです。
むちゃくちゃです笑
今はハイリスクローリターンなのでお断りします。
株式投資では絶対投資しないハイリスクローリターン笑
やる意味ないですからね笑
縮毛矯正にパーマはやる意味ないと思います。
だから絶対縮毛矯正の髪にパーマはかけないでくださいね。
このように髪が炭化します…。
毛先はもう薬をつけられないので少しずつ切っていきます。
ハンドドライした状態でもなんとかまとまっていますが、毛先はアイロンでまとめないと広がってしまいます。
これから2年ぐらいかけて毛先を切っていきます。
縮毛矯正にパーマのトラブルは本当に多いので、かけない
この記事を書いた人
名村 武彦
はじめまして。リベリュール・オーナースタイリストの名村(なむら)です。
リベリュールは艶やかにまとまる綺麗な髪をつくる事が得意な美容室です。髪を綺麗にするってとてもシンプルでカンタンです。
1人で悩んでいないで、ぜひお気軽にご相談下さい。
髪が綺麗になると毎日がとっても気持ちいいですよ!
はじめまして。リベリュール・オーナースタイリストの名村(なむら)です。
リベリュールは艶やかにまとまる綺麗な髪をつくる事が得意な美容室です。髪を綺麗にするってとてもシンプルでカンタンです。
1人で悩んでいないで、ぜひお気軽にご相談下さい。
髪が綺麗になると毎日がとっても気持ちいいですよ!
2017/01/10
2022/04/19
2017/02/13
2024/11/22
2024/10/28
2024/10/20