関連記事
-
2022/06/27
-
2021/11/06
-
2023/01/31
この記事について
今までシャンプーの残留についてお話してきたのですが、やっと可視化する方法を思いつたのでご紹介させていただきます少しでもシャンプーの世界をご理解いただけると嬉しいです!
いつも、「シャンプーは残留するんですよ」「シャンプーによって全然カラーの発色が違ったり、パーマのかかりが違うんですよ」というお話をしているのですが、なかなかお伝えする方法が難しく、やっと思いついた実験があったので、それを動画で紹介させていただければと思います。
前回はオイルの癒着の話しをさせていただきました。
シャンプーとトリートメントは、サロンの商品を使い、1つはアウトバストリートメントをつけて、乾かした髪の毛にコテを巻く。
もうひとつは、乾かして乾いた髪の毛にオイルをつけてコテを巻く。
この違いを見ていただきました。
それで今回は、シャンプーの残留についてお話しさせていただこうかなと思います!
行った実験は、2つのシャンプーとトリートメント、オイルを使い、それぞれ残留がどう違うのかという実験を行っています。
ひとつは、色々なYouTubeや記事で、これが1番オススメですよというランキングで、必ず上位に入っているシャンプーを使用し、もうひとつは、サロンで使っているシャンプーとトリートメント、アウトバストリートメント(ミストタイプ)を使っています。
この続きは動画で説明をしています!
是非御覧ください。
この記事を書いた人
名村 武彦
はじめまして。リベリュール・オーナースタイリストの名村(なむら)です。
リベリュールは艶やかにまとまる綺麗な髪をつくる事が得意な美容室です。髪を綺麗にするってとてもシンプルでカンタンです。
1人で悩んでいないで、ぜひお気軽にご相談下さい。
髪が綺麗になると毎日がとっても気持ちいいですよ!
はじめまして。リベリュール・オーナースタイリストの名村(なむら)です。
リベリュールは艶やかにまとまる綺麗な髪をつくる事が得意な美容室です。髪を綺麗にするってとてもシンプルでカンタンです。
1人で悩んでいないで、ぜひお気軽にご相談下さい。
髪が綺麗になると毎日がとっても気持ちいいですよ!
2022/06/27
2021/11/06
2023/01/31
2024/11/22
2024/10/28
2024/10/20